部屋の掃除をするには、
床に置きっぱなしになっているモノを、
全部片付けること。
そうすると、すっきりすると同時に、
掃除機がかけやすくなります。
掃除機がかけやすくなると、
掃除が、楽になります。
毎日、掃除機をかける習慣がつきます。
そうすると、きれいな部屋で、毎日過ごせるようになります。
先日、部屋が埃っぽいことに気づいて。
あれ、変だな・・・って、思ったら、
ここ数週間、掃除機を掛けていなかったことに気づきました。
イエ、一部は、かけていたのですが、
全体的には、かけていなかったんです。
どうして、全体的にかけていなかったのかっていうと、
モノが、床に散らばっていたから。
どうしても、その部分を避けて掃除機をかけてしまっていたんですね。
先日、意を決して、それら床に置いてあるものを、
動かすと・・・
出るわ出るわ、ホコリが!
これでもかっていうぐらいに、たまっていたんですね。
雑巾とかでは、間に合わないぐらい。
で、半日ぐらいかけて、床に置いてあったものを、
片付けて、全体的に掃除機をかけるところまで、一気にやり遂げました。
それ以降、毎日、全体的に掃除機をかけるようになりました・・・
床にモノを置かないって、すっごく大事なことだと、思いました。
![]() |
【国内正規品】ダイソン スティッククリーナー DC35multi floor DC35MH 新品価格 |